おはようございますっ!にわとりランドです。
暑い夏の日、スイカがおいしい。
ヒヨコたちもスイカが大好きです。
一玉割ってみんなに分けたら
なんか目の様子がおかしい子がいて。
にわとりの目の病気はすぐわかる。
見えてる方の目だけでエサを見てつついたり
動く物や音に反応するとき、
わざわざ首をひねって反対側の目を向けたり
片方の目しか視線が合わないな、と思ったら、
抱っこしてよく観察してみてください。
にわとりの目の病気にもいろいろあって
目薬もいろいろあるし、
症状によっては内服薬もあります。
先輩やプロに相談して治療しましょう。
さて・・・と、明日はどんなにわとりランドになるかな?
またお会いしましょう!
2021年7月11日日曜日
ヒヨコの目の病気(鶏痘)治療のお薬
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ひよこの滑り台
にほんブログ村 おはようございますっ!にわとりランドです。 ひよこの里親になりたい人がいて、 いろいろ初期導入を手伝ってたら 更新をすっかり後回しに。 にわとりランドのひよこハウスは、二階建てです。 養鶏業者の二階建て、といえば、 1階と2階にそれぞれ違うひよこが閉じ込め...
-
にほんブログ村 おはようございますっ!にわとりランドです。 あしのこゆびさん、というYoutuberがいて 養鶏家なんですけど、たまに面白くて観てます。 こないだ生魚を養鶏たちに食べさせてる動画があって ほほーなるほど、と思ったのです。 動画にコメント入れたら、ご本人か...
-
にほんブログ村 おはようございますっ!にわとりランドです。 タワーマンションのような自家製にわとり小屋。 このタイプは欧米でチキントラクターともいわれます。 構造的には、床が天然の大地になってまして にわとり達が地面の虫や雑草をつつくことができます。 エサを自分たちで探す=...
-
にほんブログ村 おはようございますっ!にわとりランドです。 以前の記事、「 暗視カメラでヒヨコの寝顔を見てみよう。 」 で湯たんぽのことを少し紹介しました。 電球やハロゲンヒーターで暖をとると ヒヨコたちが夜まぶしくて グッスリ眠れないかも?という心配をしていました。 自然...
0 件のコメント:
コメントを投稿